みんな熱中症対策グッズ持ってる?熱中症の症状と予防にできること

みなさん熱中症対策していますか?!
だんだんと暑くなってきました。まだ暑さに慣れていない時期だと体の不調や熱中症になりやすいです。
自分は大丈夫だと思わずにしっかりと毎年対策や予防が必要です。
特に去年やいままでなったことがある人はもしかしたら熱中症になりやすい体質かもしれませんのでより一層注意をしてください。
子供やお年寄りはもちろん外で働く人は要注意です。

さてさて、熱中症とはよく聞くもののどういった状態でしょうか?
今回は熱中症の症状や予防するにはどうしたらよいか。
疑わしい症状が出た場合の対処法など紹介できたらと思います。

Contents

熱中症とは

体温が上昇し、体の中の水分・塩分バランスが崩れ体温の調節がうまく働かなくなったりすることで、けいれん、頭痛、体温上昇などの症状を引き起こす病気のことです。

熱中症はなぜ起こるのか?

熱中症が起こるメカニズムは3つの要因があります。

① 環境

気温が高い
湿度が高い

風が弱い
日差しが強い
閉め切った室内
エアコンがない部屋

② 体

高齢者・幼児
糖尿病や精神疾患などの持病
低栄養状態
二日酔いなどの寝不足

③ 行動

激しい運動
慣れない作業
長期間の屋外作業
水分補給できない状況

人の体は体温が上がっても汗をかいて体温を外へ逃がす仕組みがあります。これらの3つの要因が熱中症を起こすのです。

熱中症の症状

熱中症の重症度によって症状が変わってきます。

熱中症Ⅰ度(熱失神、熱けいれん)

めまい、立ち眩み、大量の汗、筋肉痛などの症状

熱中症Ⅱ度(熱疲労)

頭痛、吐き気、嘔吐、体のだるさ、体に力が入らない・集中力や判断力の低下、倦怠感など

熱中症Ⅲ度(熱射病)

けいれん、手足の運動障害、意識障害、異常に高い体温

熱中症の種類

熱失神

体温は36度~37度で保たれています。しかし、運動などで体を動かすと多くの熱が作られ、体温が上昇します。

体をあまり動かしていなくても暑いところにいたり日差しが強いと体温が上がります。

体温が上がると、皮膚の血管が拡張し、流れる血液量が多くなります。

体全体を血液がいきわたるために血液が一時的に足りなくなり、血圧が下がることがあります。

血圧が下がると脳に十分な血液を送ることができずに酸欠状態になります。

それにより立ち眩みやめまい、意識を失うことがあります。これを熱失神と言います。

熱けいれん

体温を下げてくれる汗は血液から作られます。
汗の中には電解質(N²⁺)が含まれており、汗をかくことでこの電解質も失います。

その結果、汗をかいたときに水だけで塩分を摂取しないと体の中の塩分不足が起こります。

塩分は筋肉の収縮に必要で塩分が足らないと足がつったり、筋肉のけいれんが起こるのです。

これを熱けいれんと言います。

熱疲労

体温が上昇したときは汗をかいて体温調節しています。

汗をかいて水分が体から失った時に十分な水分を摂取しないと脱水状態に陥ります。

脱水状態が長引くと、全身倦怠感、悪心、嘔吐、頭痛など様々な症状が出てきます。
これを熱疲労と言います。

熱射病

さらにどんどん体温が上がり、体温を調節できなくなると脳に影響が及んできます。
倒れたり、意識障害を起こすことがあります。

湿度が高いと汗をかいても蒸発せずに気化熱で体温を下げることができません。

40度以上になると発汗がとまり、皮膚が乾燥して熱で皮膚が赤くなります。

さらに上がり、41度以上になると全身臓器に障害をきたして死ぬこともあります。

熱射病は熱中症の中でも最も重篤です。疑わしい場合は救急車を呼んで病院での処置が必要です。

熱中症の予防

1. 水分補給

こまめに喉が渇いていなくても取るようにする

2. 塩分補給

あえて多くとる必要はありませんが、スポーツドリンクなどを利用して摂取しましょう。塩分制限のある方はかかりつけ医師に相談してください。

3. 涼しい服装

服装を涼しいものにして暑さを調節しましょう。吸収性・速乾性に優れたものを選びましょう。

4. 日陰・日傘・帽子

直射日光に長時間当たることを避けましょう。

5. 十分な睡眠

ぐっすりと寝ることで翌日の熱中症を予防しましょう。
通気性の良い涼しい寝具を使って睡眠時の熱中症を予防します。

6. 栄養バランスの取れた食事

栄養素偏りなくとることで丈夫な体を作って体調管理をしましょう。
熱中症になりにくい体づくりを!

7. 冷却グッズを身に着ける

毎日気軽に使える冷却グッズを持って夏の暑さをやわらげましょう。
首元には太い血管があるのでそこを冷やすと効率よく体を冷やすことができます。

熱中症対策グッズ紹介

首元を効率よく冷やそう

購入はコチラから↓

これは本当にマジで冷える!
家に2つありますこれがないと夏を過ごせません

購入はコチラから↓

購入はコチラ↓


ちょっと高いけどずっと使うと思えばこっちはどうでしょうか?本気で紫外線対策も考える方に!!

熱中症のような症状が現れたらどうする?

熱中症が疑われたらすぐに応急処置をしましょう。

風通しの良い涼しい場所に移動。

衣類を脱がせるもしくは軽装にする。

水をかけたりアイスノンのようなものがあれば首、わきの下、太ももの付け根を重点的に冷やし体温を下げる。

冷たい水、塩分を経口補水液やスポーツドリンクなどで補給。

そして、症状が落ち着いたとしても念のために医療機関へ受診し、必要な場合は点滴をしてもらいましょう。

我慢せずに早く処置してもらいましょう。

特に、高齢者や乳幼児は気を付けてあげましょう。

経験上、その時はよくてもだんだんしんどさが出てくることもあるので、水分・塩分補給はその日は十分にもういいやと思っても取ったほうが良いです。

熱中症対策のまとめ

・熱中症Ⅰ度(熱失神、熱けいれん)
めまい、立ち眩み、大量の汗、筋肉痛などの症状

・熱中症Ⅱ度(熱疲労)
頭痛、吐き気、嘔吐、体のだるさ、体に力が入らない・集中力や判断力の低下、倦怠感など

・熱中症Ⅲ度(熱射病)
けいれん、手足の運動障害、意識障害、異常に高い体温

熱中症の予防
1. 水分補給
2. 塩分補給
3. 涼しい服装
4. 日陰・日傘・帽子
5. 十分な睡眠
6. 栄養バランスの取れた食事
7. 冷却グッズを身に着ける